離婚はせずに慰謝料請求をする
不倫・不貞の慰謝料請求に関する専門サイトを開設いたしました
不倫・不貞の慰謝料請求についてのより詳しい内容については専門サイト『神戸の弁護士による不倫・不貞の慰謝料請求』をご覧下さい。
※画像をクリックすると専門サイトへ移動します。
https://segou-partners-isharyou.com/page-64/
当事務所で解決をした「慰謝料請求」に関する事例はこちらをご覧ください。
夫の2人の浮気相手から慰謝料150万円と200万円を獲得した例
慰謝料,子の教育費及び就活費用,財産分与を調整し,4か月で協議離婚が成立した例
不貞行為をした妻と相手方から慰謝料を取得。3ヶ月で協議離婚が成立した例
夫の不貞行為が原因で離婚し,300万円の解決金と養育費8万円を獲得した例
不貞行為の慰謝料として200万円を要求されたことに対し,80万円の支払いで示談した例
熟年離婚で,婚姻費用や不貞の慰謝料,財産分与,年金分割等が争われた事例
不貞関係の慰謝料や退職金等の財産分与の和解金と不動産を獲得した例
夫の不倫相手への慰謝料請求で、最終的には請求を取り下げ、夫婦仲を回復させた事例
弁護士会照会を利用して住所を特定し、不倫相手に慰謝料請求をした事例
「慰謝料請求」に関するよくあるご質問はこちらをご覧ください。
Q.離婚とともに慰謝料を請求したいと思いますが、慰謝料に消滅時効はありますか?
Q.浮気をしていると思われる夫と離婚することができるのでしょうか?
Q.海外で女性と性行為をするお店に出入りしている夫と離婚できますでしょうか?
The following two tabs change content below.
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
離婚は人生の中で最も重要な決断の一つであり、その後の人生を大きく左右するものです。当事務所では、離婚をするにあたり、後に後悔することのないように、ご依頼の思いをしっかりと受け止め、それを実現させていきたいと考えております。離婚でお悩みの方はぜひ一度、離婚問題に強い弁護士にご相談ください。
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- お客様のご意見 ① - 2019年9月27日
- 自分の力だけだと、ここまでは難しかったと思います - 2019年7月20日
- おかげさまで無事に離婚することができました - 2019年7月20日
離婚問題に関する典型的なご相談 ~このようなお悩みはございませんか~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
状況別・段階別の離婚相談メニュー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |