Q .面会交流を確実に行う方法はありますか。
質問
性格のすれ違いから妻と離婚をすることになり、娘(5歳)の親権は妻が取得をすることになりました。娘とは月に一度程度のペースで会いたいと思い、そのような取り決めをしましたが、妻との関係がひどく悪化しているために、どのようにして連絡を取れば良いのか、またどのように娘と面会をすれば良いのかのイメージがつきません。
どうすれば、娘との時間を確実に作れるでしょうか。
また、どれくらいの頻度で会うのがベストでしょうか。
回答
娘さんとの面会交流が確実に行われるには、調停手続き又は公正証書で面会交流に関する約束を定めておくとよいでしょう。面会交流に関する一般的な条項は、月数回等と回数のみを記載し、その具体的な日時、場所、方法等は当事者間で協議して定めることが多いです。
ただ、面会交流がより確実に行われるためには、面会交流の日時又は頻度、各回の面会交流時間の長さ、子の引き渡しの方法等を具体的に定めておくとよいでしょう。
The following two tabs change content below.
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
離婚は人生の中で最も重要な決断の一つであり、その後の人生を大きく左右するものです。当事務所では、離婚をするにあたり、後に後悔することのないように、ご依頼の思いをしっかりと受け止め、それを実現させていきたいと考えております。離婚でお悩みの方はぜひ一度、離婚問題に強い弁護士にご相談ください。
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- お客様のご意見 ① - 2019年9月27日
- 自分の力だけだと、ここまでは難しかったと思います - 2019年7月20日
- おかげさまで無事に離婚することができました - 2019年7月20日
離婚問題に関する典型的なご相談 ~このようなお悩みはございませんか~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
状況別・段階別の離婚相談メニュー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |