モラハラ夫が一人になったら?

第1 初めに

昨今、モラルハラスメント、通称「モラハラ」という言葉が世の中に浸透し、離婚に関する相談の中でも、夫のモラハラがひどいため離婚したいという内容のご相談を多く受けるようになりました。
しかし、仮に離婚を成立させることができたとしても、それでモラハラ夫との関係を完全に断ち切れるかというとそうとは言い切れません。
今回は、離婚後一人になったモラハラ夫がとる可能性のある行動をご紹介した上で、それに対する対処法や離婚する際の注意点を解説していきます。

第2 考えられるモラハラ夫の行動

1 周囲から孤立する

モラハラ夫は、人一倍プライドが高く、周囲に弱っている姿を見せようとはしない人が多いです。そのため、離婚して一人になったとしても、誰にも相談できないために、徐々に周囲から孤立していくことも珍しくはありません。

2 元妻や子供に対して執着する

モラハラ夫は、モラハラをすることによって自己の感情をコントロールしていることがよくあります。この場合、離婚することで妻に対するモラハラができなくなるため、モラハラ夫としては、自身の感情を制御することができなくなるおそれがあります。
その結果、モラハラ夫は、元妻や子供に対して、「自分が悪かった」等と言って復縁を求めたり、執拗に連絡を取ろうとしたりしてくることがあります。これを無視すると、更なる嫌がらせやストーカー行為に及ぶケースもあるため、注意する必要があります。対策については、第3以下で解説いたします。

3 新しいパートナーを見つけてモラハラをする

モラハラ夫は、外面はよいため、周囲からの評判は優れているということがままみられます。そのため、すぐに新しいパートナーを見つけることも難しくはないでしょう。
この場合、モラハラの矛先は、その新しいパートナーに向き、新たな被害者が生まれるおそれがある一方で、元妻や子供に対する執着はなくなる傾向にあります

第3 対処法

では、モラハラ夫が、離婚後、新しいパートナーを見つけず、元妻に対して執着してきた場合、元妻としてはどのように対処すべきなのでしょうか。

1 無視する

やはり、まずはモラハラ夫から連絡が来たとしても、無視して一切答えないというのが鉄則です。
毎日のようにメールやラインが来るような場合、軽い気持ちで反応してしまいたくなるかもしれません。しかし、付け入る隙を与えてはいけません。たとえ軽い気持ちだったとしても、モラハラ夫からすれば、反応が返ってきたということから復縁のチャンスがあると勘違いして、さらに連絡をしてくるおそれがあります。
どれだけ連絡が来ても相手にしない、もしくは、メールアドレスを変更したり、ラインをブロックしたりするなどして連絡が届かないようにするのも一つの手でしょう。

2 警察に相談する

モラハラ夫が、メールやライン等の連絡だけでなく、待ち伏せするなどして物理的な接触を図ってきた場合、元妻が一人で対処するというのは難しいと思われます。
この場合には、すぐに警察に相談するのが望ましいでしょう。ストーカー被害が社会問題となっている昨今においては、警察も相談を親身に聞いて適切な対策を助言してくれることが多くなっているため、ご安心ください。
また、相談内容を聞いた警察が、このままでは元妻の身に危険が及ぶと判断すれば、ストーカー行為についての「禁止命令」という措置がとられることもあり、これに違反してストーカー行為を続けた場合には刑事罰が課される仕組みとなっています。

第4 離婚する際の注意点

1 離婚条件を強制執行が可能な形にしておく

離婚する際には、養育費や財産分与等の離婚条件を決める必要があります。
離婚条件について、口頭で合意することも可能ですが、モラハラ夫がその合意通りに支払ってくれない場合、裁判を起こして、その合意の存在や合意に違反していることを立証しなければなりません。
一方で、離婚条件を強制執行受諾文言付きの公正証書の形で残す、もしくは、調停で離婚を成立させておけば、支払が滞った段階で、裁判手続を経ずとも強制執行をかけて、滞納分を回収することができます
離婚後、モラハラ夫との関わりを最小限にとどめるためにも、離婚の仕方を工夫する必要があるでしょう。

2 証拠を残しておく

モラハラが原因で離婚しようとする際、先に別居してから離婚協議に進むケースが多いと思われます。このとき、モラハラ夫は、別居した段階で、妻の居場所を突き止めようと、しつこく連絡をしたり、待ち伏せをしたりすることがあります。
このようなストーカー行為が始まった場合、すぐに警察に相談する必要があるところ、警察が早急に動けるよう、電話やメールの履歴等の証拠を残しておくということを心がけましょう。

第5 終わりに

今回は、モラハラ夫が嫌がらせ行為をしてきた場合の対処法を解説しました。
離婚条件を話し合う場合、離婚後嫌がらせをしてくるモラハラ夫に対処する場合のいずれにおいても、一人で進めるのは現実的に難しいと思われます。
そこで、モラハラ夫との離婚にお悩みの方は、この分野に詳しい弁護士にご相談されるのがよいでしょう。

 

関連するページ

お一人で抱え込まず、弁護士にご相談ください 女性の初回相談無料 ※60分限定

お一人で抱え込まず、弁護士にご相談ください 女性の初回相談無料 ※60分限定

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ兵庫県弁護士会所属

  • 神戸 078-382-3531
  • 姫路 079-226-8515 受付時間/ 平日9:00–20:00 土日応相談

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ神戸事務所兵庫県弁護士会所属

所在地 〒650-0027 
兵庫県神戸市中央区中町通
2丁目1番18号 JR神戸駅NKビル9階
TEL 078-382-3531
FAX 078-382-3530
受付時間 平日9時00分~20時00分
最寄駅 神戸駅

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ姫路事務所兵庫県弁護士会所属

所在地 〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町73
姫路ターミナルスクエア6階
TEL 079-226-8515
FAX 079-226-8516
受付時間 平日9時00分~20時00分
最寄駅 姫路駅